💎現在の募集状況について💎

💡 全学年満席(キャンセル待ち受付中)
 ・毎年、複数のご家庭がキャンセル待ちを希望されており、半年以上お待ちいただくこともあります
 ・空きが出次第ご案内いたしますので、ご希望の方はページ下部のメールフォームよりお問い合わせください

 

📢 でも、ただ待つだけでなく、今できることがあります!

 ・入塾前に家庭で やる気を引き出す習慣づくり が簡単にできます

 ・入塾後の伸びを最大化するために、 ご家庭での関わり方 を見直しませんか?

 詳しくは👉こちら (他塾に通っている方もOKです)

 

茨城県つくば市研究学園の個別指導塾ジュエルプライドの先生と成績が上がった生徒たちの実績
子どもが勉強をしないお悩みの図解
茨城県つくば市研究学園の個別指導塾ジュエルプライドが選ばれる5つの理由
茨城県つくば市研究学園の個別指導塾ジュエルプライドで勉強時間が増えたグラフ説明
茨城県つくば市研究学園の個別指導塾ジュエルプライドで成績が上がった実例の図

宿題なし!塾で勉強を完結

   

現代の子どもたちは、ゲーム・スマホ・TV・漫画など、たくさんの誘惑に囲まれています。その中で自発的に家庭学習をさせるのは、どんな家庭でも難易度が高いものです。

 

私はわざわざその苦労をする必要はないと考えています。

 

当塾では、家ではリラックスし、塾でしっかり勉強するスタイルを採用しています。宿題を出さずに塾で完結させることで、学習効率を高めています。

 

宿題が効果的に機能するのは高校生以降という研究もあり、小中学生の段階では宿題の効果は限定的です。そのため、当塾では「勉強は塾で完結」する仕組みを作り、週3回以上の通塾回数となっています。

 

 

先生は指導歴20年以上のプロ

茨城県つくば市研究学園の個別指導塾ジュエルプライドの先生の紹介

名前:柏倉彰悟(かしわくら しょうご)

 

指導対象学年:小学生、中学生の全学年

指導科目:数学(算数)・英語・国語・理科・社会

 

2002年から「市進学院(現茨進)」、「早稲田アカデミー」、「ステップ」など複数の大手塾で働き、2010年に独立しました。アルバイトは使わず1人で全生徒、全科目を担当します。

 

コーチングでやる気を引き出し、自分から勉強するようになる指導が得意です。保護者様へは、お子様への接し方などのアドバイスやカウンセリングをさせていただき、ご家庭を精神的にサポート致します。  

 


※動画は集団形式で授業を行っていますが、実際の塾の指導では、1:1の個別で行っています。この動画を参考に、お子様とのやり取りのイメージをしていただけますと幸いです。

※さらに詳しい内容は「先生紹介」ページをご覧ください

 

  

茨城県つくば市研究学園の24時間365日自習室で勉強している生徒たち

教室は毎日解放しているので、24時間365日使えます。椅子は、長く座っていても疲れにくく、集中力が保ちやすい勉強専用椅子。机は学校の1.5倍のサイズで、教科書やノートをのびのび使えます。長く勉強する場所ですから、休憩室も完備しました。

 

 

茨城県つくば市研究学園の個別指導塾ジュエルプライドの時間割

一般の塾では、日曜日はお休みのところがほとんどです。当塾では、日曜日は朝8時から塾を実施しています。

 

その理由は、

・朝は夜よりも、学習効果が2倍以上高いゴールデンタイム 

・生活が規則正しくなり、午前中に勉強を終えれば、休みの1日を充実したものにできる

 からです。

 

塾生は、指導可能時間以外にもいつでも自習室を利用することができます。

 

  

かかる費用は定額月謝のみ!大手の半額以下

月謝は入塾時の学年で固定され、学年が上がっても変わりません。 

 

かかる費用は定額月謝のみで、

 

・入塾金なし

・教材費なし

・諸経費なし

・長期休暇やテスト前の追加費用なし

 

と明朗会計です。

 

大手塾でプロ講師の個別指導を受け、通い放題のシステムを利用すれば、通常10万円以上かかります。

   

・先生1名で運営

・広告費を1円もかけていない

・自宅兼塾でテナント費用を抑える

 

といった工夫により、無駄なコストを最大限削減し、大手塾の半額以下の月謝を実現しました。詳しくは「指導方法・料金」のページをご覧ください。

   

 

塾を利用して、子育てをラクに楽しく

当塾では、お子さんの学習面をすべてお任せいただけます。

 

一般的な塾よりも滞在時間が長いため、親御さんの時間と心に余裕が生まれます。その結果、子育てがラクになり、親子の関係もより良くなります。

 

実際に、当塾に通うことで理想の生活を手に入れたご家庭はたくさんあります。

 

ぜひ、他のページもご覧いただき、当塾のことをもっと知ってくださいね。